新人大会地区予選(個人戦)速報1
新人大会東部地区予選会(個人の部)が8月18日(月)に開幕し、初日と20日の2日目は毎日興業アリーナ久喜(久喜市総合体育館)でダブルスの決勝までとシングルスの4回戦までが行われました。今回は2日目までの結果を報告をします。
◆初日(8月18日) ダブルス準々決勝まで
【1回戦】○吉永・深澤 2(21-11,21-4)0 高見・野口(栗橋北彩)
○小川・嶋田 2(21-12,21-11)0 福田・三砂(昌平)
○宮島・稲葉 2(21-15,22-20)0 松村・中田(三郷北)
【2回戦】○吉永・深澤 2(22-20,21-14)0 川原・西留(三郷工業技術)
○水野・金田 2(21-12,21-7)0 岩間・河野(春日部共栄)
○安藤・忍田 2(21-11,21-8)0 五百旗頭・松木(越谷南)
○根本・金 2(21-15,21-5)0 山下・前島(春日部東)
●小川・嶋田 0(13-21,16-21)2 渡辺・風巻(叡明)
○宮島・稲葉 2(21-8,21-9)0 松本・佐藤(越ヶ谷)
【3回戦】●吉永・深澤 1(21-18,15-21,13-21)2 鈴木・金丸(花咲徳栄)
●水野・金田 0(20-22,18-21)2 永沢・南館(草加)
○安藤・忍田 2(21-3,21-4)0 遠藤・山﨑(三郷工業技術)
○根本・金 2(21-6,21-12)0 小林・中原(昌平)
○宮島・稲葉 2(14-21,21-13,21-19)1 小町・結城(草加西)
【4回戦】○安藤・忍田 2(21-10,21-6)0 山本・星(不動岡)=県大会出場権獲得
○根本・金 2(21-10,21-9)0 木村・吉田(草加)=県大会出場権獲得
●宮島・稲葉 0(16-21,13-21)2 荻原・青江(越谷東)……その後の代表決定戦で2勝するも、最終試合で敗れ県大会出場ならず。惜しい。
【5回戦】○安藤・忍田 2(21-8,21-12)0 梅田・緑川(開智未来)
○根本・金 2(21-16,21-15)0 舟山・大手(宮代)
【準々決勝】○安藤・忍田 2(21-12,16-21,21-15)1 太田・柳井(久喜北陽)
●根本・金 0(22-24,17-21)2 大原・佐々木(草加東)……その後の順位戦に勝ち、抽選の結果6位で県大会へ
◆2日目(8月20日) ダブルス決勝まで、シングルス4回戦まで(ベスト32決定)
【ダブルス準決勝】○安藤・忍田 2(21-23,21-10,21-16)1 蒲倉・石川(草加西)
【同決勝】 ●安藤・忍田 0(17-21,17-21)2 福田・植田(栗橋北彩)……2位で県大会へ
ダブルスは2組が県大会に駒を進めました。ベスト4に残った4ペアはいずれも第1から第4シードと、上位シードが順当に勝ち進んだ結果となりました。安藤・忍田組も決勝まで進みましたが、ラリーでは優っていてもそこに至るまでのつなぎでミスが多かったなというのが個人的な印象でした。同様のことは、根本・金組にもいえると思います。サービスから第4打ぐらいまでに簡単なミスを減らすことが、団体戦や県大会に向けての課題かなと感じました。


[写真]左:準決勝で草加西のペアに攻勢を続ける安藤・忍田組
右:順位決定戦を優勢に進める根本・金組。前衛のラケットが下向きなのがちょっと…
【シングルス1回戦】〇宮島 2(15-2,15-4)0 舘野(昌平)
【同2回戦】○尾上 2(15-5,15-0)0 樋口(久喜工)
●宮島 1(12-15,15-13,8-15)2 太田(久喜北陽)
○金 2(15-2,15-9)0 前川(開智未来)
○安藤 2(15-7,15-5)0 工藤(久喜北陽)
○水野 2(15-13,15-11)0 岡田(越谷北)
○忍田 2(15-3,15-8)0 鈴木(越谷南)
○根本 2(15-7,9-15,15-4)1 宮川(花咲徳栄)
○星野 2(15-3,15-3)0 鉄(白岡)
【同3回戦】○尾上 2(15-1,15-6)0 利根川(杉戸)
○金 2(15-5,15-5)0 輿水(草加東)
○安藤 2(15-2,15-9)0 吉田(不動岡)
○水野 2(15-8,15-11)0 竹内(松伏)
○忍田 2(15-5,15-2)0 勝間(三郷北)
○根本 2(15-5,15-5)0 西留(三郷工業技術)
○星野 2(15-10,15-12)0 彦工(越谷北)
【同4回戦】○尾上 2(15-5,15-7)0 山口(三郷工業技術)
●金 1(12-15,15-6,14-16)2 黒須(花咲徳栄)
○安藤 2(15-2,15-6)0 代田(越ヶ谷)
●水野 1(11-15,15-8,16-18)2 梅田(開智未来)
○忍田 2(15-13,15-11)0 木村(草加)
○根本 2(15-10,15-13)0 風巻(叡明)
○星野 2(15-11,15-6)0 大手(宮代)



【写真】左:接戦で敗れるも粘り強く戦った1年生の水野くん
中:健闘よく勝ち残った星野くん
右:スマッシュを打ち込んで攻める金くん、無念の4回戦敗退
シングルスは出場8人中5人が最終日に勝ち残りました。残念ながら敗退した3人は、いずれもファイナルゲームで、うち2人は延長ゲームの末の敗戦。勝ちきるチャンスはあっただけに少々悔いの残る負け方だったかと思います。
全体を見ても、とくに突出した選手がいる様子でもないので、最終日もファイナルや延長ゲームにもつれ込む試合が多くなりそうです。メンタルを強く持って、最後まで諦めずに戦い抜いてほしいと思います。頑張れ、勝ち残り諸君!